2006年04月15日

<ドクーガの愉快な幹部達>特アと国内の恥知らず

やっと復活か・・・まともにやるのは久しぶりだな

 ブログ主はいまだに法則が発動しているらしく、私生活でさまざまな悪影響が出ているそうだがな

 そんなことはどうでもいいからとっととネタを出せ! どうせ特アはネタまみれだろう

 うむ、ではまずこれから行くか。「朝鮮カンサツ日記」さんで扱っていた物だが・・・




韓国人は失敗したことがない」〜盧武鉉大統領


盧大統領はこの日、国家雇用支援サービス革新現場訪問行事で韓国ポリテクZ大学昌原(チャンウォン)大学を訪問した席でこのように語り「韓国の人々は今まですべて成功して来たし、成功しないことがない」と韓米FTA推進の必要性を力説した。


tecon.jpg






 とうとう脳味噌が発酵したか、ノムヒョン?

「韓国の人々は今まですべて成功して来たし、成功しないことがない」か・・・・・・成功したことがないの間違いではないのか

 彼らは失敗したことでも「失敗した」と認識しないからな、失敗したとて「日帝の陰謀」で済むのだから気楽なものだ

 お笑い芸人としてのスキルはあがってきたようだが現実を見ないとえらいことになるぞ、ノムタンw



 もう一つ南朝鮮がらみのニュースがある、見てくれたまえ




日本海のEEZ内での海洋調査、韓国が中止要求 (SankeiWeb)

日本は14日から6月30日まで、日本海の排他的経済水域(EEZ)内で海上保安庁測量船による調査を行うことを計画している。この海域が韓国のEEZと重なっていることから、韓国外交通商省は14日、「同意を得ない調査は国際法違反」として大島正太郎駐韓大使を呼んで抗議し、調査の撤回を要求した。
 同省の柳明桓次官は大島大使に「調査を実施するなら必要な措置を取る」と通告した。

 これに対し、大島大使は、調査は日本のEEZ内として国際法上の正当な権利であると指摘、「日本の調査船に韓国側が何らかの措置を行うことは受け入れられない」と述べ、韓国側の冷静な対応を求めた。

 今回の調査海域は、日本固有の領土でありながら韓国が領有権を主張している竹島(韓国名・独島)に近いため、韓国側は強硬で、問題が拡大する可能性もある。



 安倍晋三官房長官は14日の記者会見で、海上保安庁が竹島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)で調査を行うことに韓国政府から抗議と撤回要求を受けたことについて「日本のEEZ内で調査を行うことは国際法の観点も含めて問題ない」と述べた。
 また、小泉純一郎首相は同日、官邸で記者団に「(日韓が)お互い冷静に協議してほしい」と述べた。


hansei01.jpg




 必要な措置とはいい度胸だ、あんな奴等邪魔してきたら即沈めてしまえ!

 まったくだわい、不法占拠してる身の癖にえらそうな物言いしやがって、悪の組織のわれらより性質が悪いわ

 しかし大使の対応は害矛省にしては珍しくまともだな、美しいといってもよかろう

 一時的なものでなければだがな

 自国の領土の調査をして文句を言われる筋合いがあるものか、どんどんやれ、どんどん





 しかし国内にも変な連中が多いな。朝日はともかく地方紙もひどいもんだな

 そうだな、特に沖縄のマスコミは酷い物だ。ちょうど教育基本法の社説が出てるので見てみるとよかろう




[愛国心]強制では生まれない (沖縄タイムス4/14社説)

東京都などが行っている「日の丸掲揚」と「君が代斉唱」の強制と同様に、「愛国心」も政府が合法を装った国民の「洗脳」の一つという見方がある。

教育基本法改正案 愛国心は強制するものではない (琉球新報4/15社説)

seri01.jpg





 洗脳っておまっ・・・貴様らが自虐的になるよう洗脳してるのを解除しようとしているだけだろうがぁ!!!

 救いようがないなこいつら

 確かに愛国心は強制するものではなかろう、だが自然発生する愛国心まで摘み取ろうとしてるこやつらにだけは言われたくはないものだな

 超絶的に美しくない行動だ、まずは自分のことを振り返ってみることだな、左翼の方々よ



 とりあえず締めのネタだ、カットナルよ、精神安定剤を用意しておくんだな

 そ、そんなにヒでえネタなのか(汗




日本との決別条件 インドの常任理入り支持も 中国

中国の孫玉璽駐インド大使は14日の講演で、あらためて日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに反対する一方、

インドが日本とたもとを分かつなら、インドの常任理事国入り支持を検討し得ると述べた。

15日のインド紙タイムズ・オブ・インディア(電子版)が伝えた。
 孫大使は、日本の常任理事国入りに反対する理由として「歴史問題に正しい態度で向き合っていない」ことを挙げた上で「拡大安保理には発展途上国が必要。中国はインドが国際問題における役割を拡大することを望んでいる」と述べた。

 常任理事国入りを目指す4カ国(G4)のうち、日本以外のドイツ、インド、ブラジルは1月、安保理を25カ国に拡大する決議案を国連総会に再提出。日本は安保理を21カ国に増やす独自決議案の今春の提出を見送っており、孫大使の発言は、G4の再結束を阻む狙いがあるとみられる。(共同)

heartman01.jpg




 「つ○ぼ!wせdrfぎゅひjfd”め○ら!”」

 がぁ!こいつらもうなりふりかまってねえじゃないか。こいつらと有効なんて絶対無理だわ

 私もこれはこの世でもっとも醜い発言といってもいいのではないかと思っている。この国と友好関係を築けるのはロシアくらいなものだろうな

 ○に食われろ!、○○○
posted by ita3 at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(ニュース系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。