2005年12月31日

平成17年も終わりますね

ぶっちゃけ忙しすぎてわけが分からなくなってた年末でした
これで年が明けると一気に暇ができそうですけどw

しかし、年末になってから気になるニュースが一気に出てきてます。
余裕ができ次第改めて色々見聞してみようかと思います。

それでは皆様、よいお年を( ・∀・)。
posted by ita3 at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月29日

余裕が無さ杉

体調崩した&代行の仕事が忙しい&自宅の大掃除等などでほとんど更新できねぇっす_| ̄|○
上海総領事館の職員自殺の件とか、色々書きたいことはあるんですけどねぇ・・・
冬コミは諦めたので余裕はあるはずなのに(´・ω・`)
posted by ita3 at 13:04| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月25日

(1年C組)チャングムに予算使うなら国内のアニメに金を落とせ!

  ・・・結局今日も私らがやることになった・・・

  ブログ主ははっきり言って馬鹿だ!私も忙しいんだからいい加減にしろってーの!

  「流石に帰宅遅くなるのが続いてるから気力が出ない、スマソ」だってさ

  遅くって何時くらいなんでしょうね?

  ここんとこ毎日4時帰宅だって・・・

  !!!!!

  しかも会社側が売上金額の一部を操作してバイトの手取りを減らしてる疑いが出てきたんだそうな・・・ヤッテラレルカーとか何とか言ってるな

  それダメじゃん!

  ブログ主さんのバイト・・・運転代行はやはり社会の底辺ですから、裏の世界と結構関わりがあるようですね。まあ詳しくは語れない部分が多いようですが

  ブログ主も早く体を直してまともな仕事に復帰したほうがいいと思うがな




















続きを読む
posted by ita3 at 02:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月23日

(1年C組)ロイターからいくつかと買った本

  いいかー、今日もまたショートHRだぞー

  ねえベッキー、今回は別の人たちがやるんじゃなかったっけ? D組あたりかと思ってたのに

  確かにあのD組ならC組よりも更に濃いもんね

  濃すぎて収拾がつかなくなるかも知れないけどなw

  本当はな、 このチームがやるはずだったんだが年末仕事でブログ主が余力がないんだと。だから今回も身近なネタなんだよ

  Aチームかよ!

  ブログ主さんが最近お気に入りらしいです。 なんかモンキーさんが他人に思えないとか言ってますよ<Aチーム

  ・・・・・


続きを読む
posted by ita3 at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(ニュース系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月21日

(1年C組)珍しくも韓国人の理性的記事がでたそうです

  本当は今日はブログ主が仕事なんでこのスタイルの更新はしないつもりだったそうだが、何やら驚きのネタがあったそうなのでちょっとだけショートHRやる事になったからなー

  驚きのネタって・・・どうせまた隣のあの国だろう。今度はどんな斜め上なんだ?

  すでに斜め上に決定しちゃってるみたいだわね・・・

  それが驚け!なんと韓国の新聞社が信じられないくらい的確な報道を行ってきたんだ!












・・・・・











  嘘よ!そんなことは絶対ありえない、だって韓国なのよー

  確かに・・・あれだけあの手の本を見させられた後にそんなこと言われてもむしろ信じられないわ

  くるみさんもだいぶ疑い深い性格になってしまったようですね・・・汚れ・オブ・ジ・イヤー第一候補です

  ・・・・・

  とりあえず「アジアの真実」さんの最新記事のこれを読んでみろよ







ソウル新聞が分析した”嫌韓-流”の原因  〜日本マスコミ以上に冷静に捉えられた日韓関係〜   (アジアの真実)







  ・・・驚いたな・・・これ、本当は朝鮮人が書いた記事じゃないんじゃないか? これだけ正確な分析を行えるとは信じられない

  嫌-韓流ではなく嫌韓-流・・・きちんと分かった上で更に特定アジアの分類になぜ韓国が入ってるのかの客観的な分析・・・

  だよな-、日本の新聞社にはここまできちんと分析したところがないどころか、産経ですらほとんどスルーしてるんだぞ!

  情けないなー 国内のマスコミは・・・

  そうだわね、特に朝日、毎日、東京中日あたり・・・

  この辺りの売国マスコミをおまえらはどう思う?






  やっぱそうなるか_| ̄|○

















  まあその辺はともかくとしてだ・・・このソウル新聞の記事は確かに冷静で客観的だ、だが、他の韓国人は記事を読んでどういう反応しめすかね?

  決まってます。こういう人が現れるだけだと思いますよ





  「親日派は民族の敵だ、ソウル新聞不買、売国奴、裏切り者」・・・聞こえますね、火病の叫び

  一条!だから電波受信はやめれー!怖いぞ








  これができればよい兆候となって、朝鮮人も少し大人な民族に進歩してほしいかと思う。期待できないけど・・・・

  だけど現大統領が現職の間は好転しそうにないな、次期大統領が少しはましな人物になれば多少の期待もできるかもね

  今のままだと赤化まっしぐらだもんね、韓国






  さて、短いが今日はこれにて終了!今度はうちらでなく別の誰かがやるかもしれないので、誰が来るか未定だぞー

  じゃあな!


posted by ita3 at 14:52| Comment(0) | TrackBack(5) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月20日

(1年C組)マンファ嫌日流発売するかもだってさw

  よーし、では授業を始めるぞー。 本当は私は英語の担当なんだけど、なぜか今日は時事関連なので公民かな?



  何故に公民?



  いや、別に深い意味は無いんだ。 ただ教科書にこれを使ってみたかっただけだw



  「マンガ嫌韓流」



  マホー♪ マンガが教科書なら眠くならないカモー( ´ ▽ ` )ノ



  う・・・でもこのタイトルはちょっと・・・ねえベッキー、これってやっぱ差別発  くるみーまた色々教えてほしいかなw



  いえ、とりあえず読んでからにしておきますです!



  「この本はチョッパリの妄言ニダ,読む価値もないニダ」といって批判なされてる方がいらっしゃいました。どこの方かはご想像におまかせします。



  いや、聞かなくてもどこの人かは分かった



  「チョッパリ?」



  ま、その辺はこれ読めば分かるぞ、ただ今回は時間に余裕がある人のみ読んでおいたほうがいいぞ。



 この「コリアンジェノサイダーnayuki(仮)」も来年同じく晋遊舎から発売予定だぞ



  宮本先生、この「嫌韓流」を教科書にするんですか?



  教科書というよりは副読本だな、まぁとりあえず読んでみろよー。 玲や都には今更な話かもしれんけど、くるみとか6号とかにはちょっときつい内容かもしれぞ(ニヤリ)



   うっ・・・



  では読書開始ー!









続きを読む
posted by ita3 at 17:05| Comment(0) | TrackBack(2) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(1年C組)テコンVってなーに?

 (BGM)走れや走れロボットだ♪ 飛べや飛べ テコンV♪


続きを読む
posted by ita3 at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

(1年C組)今日も半島は正常運転です

 

  それじゃホームルームを始めるぞー、わたしらが何者か分からん奴はこのひとつ前のエントリー読んで復習しろよ(´∀`)



続きを読む
posted by ita3 at 04:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(1年C組)この次のエントリーの準備だぞ!

  この「ぱにぽにだっしゅ」は、ヲタク系の奴らなら問答無用で分かるとは思うが一般人の方にはちと辛すぎるネタだと思う。



  そこで、簡単なキャラ説明を行う。分かったな愚民ども



  のっけから愚民扱いかよ、ネタ元のぱにぽにを知らない人が見たら多分引くぞ、ベッキー



  うるさい虐めっ子! それにわたしはベッキーじゃなくって1年C組担任のレベッカ宮本だ! 先生だぞ えらいんだぞ! 黙っていうことを聞けーヽ(`Д´)ノ



  はいはいわかったわかった、じゃあさくさく進めようかチビッコ先生w。 それとわたしは橘 玲だ、ちゃんと説明しろよな



  ムキーっ!チビッ子言うなぁヽ(`Д´)ノ




続きを読む
posted by ita3 at 04:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ヲタネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月17日

(ボーダフォン終了確定?)ボーダフォン、サムスン製携帯販売で協議中

年末忘年会シーズンだけはあってこの数日のバイトの忙しさは半端なかったでつ
帰宅が3〜4時では更新もままならないですね(苦笑)

さて、ドコモとauの陰に隠れて苦戦中のボーダフォンが、あの法則を知ってか知らずか寒損と手を組む気があるらしいですね

ボーダフォン日本法人、サムスンの製携帯電話販売で協議中 (ロイター)

<引用開始>

 [ソウル 16日 ロイター]
 英ボーダフォン・グループの日本法人は、韓国サムスン電子製携帯電話の日本での販売に向けて協議を進めていることを明らかにした。

 ボーダフォン(東京都港区)の広報担当者は電話で「第三世代携帯(3G)について、サムソンと協議をすすめている」とし、「品質や市場のニーズ面で適切であれば日本市場に投入することができる」と述べた。ただ、まだ最終決定には至っていないという。


<引用終了>

maji01.jpg


どこの企業と組むの決めようとまあどうでもいいし、それが利益になればがんばれとは言いたいが・・・止めたほうがイインジャネ?<寒損
法則発動で今度こそボーダフォン終了となっても知らないぞ(´ー`)フッ

まあチョニーと同じ運命をたどることが無いように・・・
posted by ita3 at 17:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

(寒酷 (ハントウヒトモドキ)さようなら寒酷(・∀・)ニヤニヤ

南チョソはもともと日本経済という後ろ盾があったからこその発展だったいい証明になりそうなニュースw

インド脚光、韓国埋没 アジア勢力図変化 日中印3国時代へ (sankei,web)

長めの記事なので部分引用
<引用開始>
アジアの勢力図が変わり始めた。域内十六カ国が参加する東アジア首脳会議を十四日に控え、インドが高度経済成長を背景に存在感を強めている。逆に、日本と中国の激しい勢力争いの中で影が薄いのが韓国だ。一九九〇年代以降、域内大国として並び称された日中韓の時代から、日中印の新たな三国時代に移りつつある。

 クアラルンプールの大通りには数多くの韓国の国旗、太極旗がはためいている。盧武鉉大統領の今回のマレーシア訪問が公式訪問を兼ねているためだが、十二日に始まった東南アジア諸国連合(ASEAN)の一連の首脳会議で盧大統領の存在感はほとんどない

 「北東アジアのバランサー(均衡者)」を自任する盧大統領だが、十二日の中韓首脳会談では、対立する日中間を取り持つこともなく、小泉純一郎首相の靖国神社参拝を批判する中国の温家宝首相に同調。盧大統領はリーダーシップを発揮できないまま、中国の“対日包囲網”に組み込まれる格好となった。

 九〇年代末、政治・経済・社会の幅広い分野での東アジア協力を唱え、東アジア首脳会議へのレールを敷いた金大中前大統領の指導力とは比べるべくもない。

 逆に、脚光を浴びているのがインドのシン首相だ。十二日、クアラルンプールで開かれたASEANビジネス投資サミットで「わが国の経済成長率は数年内に10%に届くだろう」などと講演し、各国の財界関係者から盛んな拍手を浴びた。

 インドは近年、アジア域内で高まる中国脅威論を利用しながら、中国の対抗勢力としての存在をアピールしている。中国と足並みをそろえたことで存在感が埋没してしまった韓国とは対照的だ

<引用終了>

warai01.jpg


金大中も南チョソ国のアカ化を推し進めた張本人ですが、少なくとものむひょんよりは政治力ありましたね。
韓国経済の発展は日本経済の後ろ盾があればこそです。
歴代の南チョソ酋長は反日を煽りつつもその辺も理解できていたんでしょう
だから決定的な対立までに来ることは無かったんですな
でものむぴょんは阿呆ですからねぇ・・・
なにを勘違いしてるか知らないけど自滅街道まっしぐらw

ま、勝手に滅びてくださいませ<南チョソ
posted by ita3 at 17:52| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(ソフマップ)予約内金はいかなる場合でも返金されません?

12/9発売のPCゲームを秋葉原のソフマップ6号店にて予約していました。
何のゲームかはご想像におまかせっつうか分かってるよね、折れを知ってる人にはw
ソフマップの場合、予約に内金500円を入れて予約するシステムなので、当然それを支払っております。

さて、当初は9日当日か10日にとりに行く予定だったのですが、雑用が合って動けず結局本日の14日にアキバまで逝ってきました。
発売から5日遅れです。


ちなみに折れは埼玉の県北に住んでるので、アキバへ逝くだけでも交通費が2000円以上かかります。
いつもは愛車のフリーウェイで出かけることが多いので交通費はあまり気にならないんですが、体調不良のため今日は電車にて出かけました。


出かける前に予約券の確認をしてみると・・・何か注意書きが書いてある。
よく読んでみたら・・・

「この予約券は発売日の週末の日曜まで有効です」

「お預かりした内金はいかなる場合でも返金されません」


・・・っておい!

PCゲームは大体金曜発売が多いので取り置きはわずか3日間のみ!
ちょ、おま!!

いっそもうこの500円はあきらめて地元で買おうカナとも思ったのですが、もしもまだ取り置きしてたとしたら店に対しても申し訳ない。
また、もしも在庫が残ってれば500円は無駄にならん
そう考え直してアキバへ向かいました。


アキバ到着後まっすぐソフマップ6号店へ向かう。
店内を見ると、店頭在庫がまだ残ってる!
ホルホルしながらレジまで行き予約券を渡す。

折れ「取りに来るのが少し遅れちゃったけど、店頭在庫あるからまだ大丈夫だよね?」

店員「はい、まだ在庫はあります。ただ、お取り置きの期間は過ぎてしまってますのでこの内金500円は無効になります

折れ「・・・在庫はあるのに?」

店員「はい、誠に申し訳ありませんが・・・」

折れ「・・・」

店員「・・・(申し訳無さそう)」

ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン

店員「期限内にお電話いただければ予約の延長とかの対応もできるのですが・・・」

折れ「それ、予約券には書いて無いですよ・・・」

店員「・・・(ひたすら申し訳無さそう)」


店員さんはかなり真摯に応対してくれてるので完全にブチきれることは無かったのが幸い
だが、凄く納得がいかん。
期限内に引き取りにいけなかったから(期限の設定自体にも不満が大きいがそれは置いておく)取り置きがなくなってでも仕方が無い。確認を怠った自分が悪いのでそれを責めるつもりは全く無い。
またその結果完売したりして在庫が無かったりしたのなら、内金が帰ってこなくても納得もする。
だが、店頭在庫が大量にあるにも関わらず、内金は全く還元されずにソフマップの懐に入るってのは納得いかん(゚Д゚)ゴルァ!!

正直500円ですから、どうしても金が惜しいというのではありません(無論勿体無いと思うけど)
何もせずにぼったくる姿勢が腹立たしいのですよ

はっきり言って、折れの様に期限内に店までいけずに内金分だけソフマップにふんだくられる客は他にも結構居るのではなかろうか?
店舗全体で見れば結構な数だろうな。
予約を取りに来ないと店在庫になるので、その在庫負担分のリスク軽減という意味合いで内金を取るのだろう。
だが、3日間のみの取り置きというのは条件厳しすぎないかね?

流石に腹に据えかねて、
「取り置き設定期間が短すぎる。せめて1週間くらいは見てほしい」
「内金の扱いも考えてほしい、こんなやり方をされたんじゃたまらない」
この2点を上役に伝えるように店員さんに言って、予約券をその場で破り捨て店を出た。
「2度とソフマでは買い物しない」と宣言して


正直、店員さんの応対は全く問題なかったので、あの店員さんには悪いことをしたなぁと反省気味。
ただし、ソフマに対してはまだ腹立ちは収まらないですな。



posted by ita3 at 17:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(支那畜)恥知らずな虐殺者たちの国

呆れてものが言えない記事

「中国は有史以来の平和国家」 外務省副報道局長 (sankei,web)

<引用開始>
 中国外務省の秦剛副報道局長は13日の定例会見で、「歴史上、中国は他国を侵略したことはない」と言明、中国が有史以来一貫して平和国家だったと強調した。

 副報道局長は日本の政治家による「中国脅威論」に対し「中国人民は常に平和を尊ぶ伝統を持ってきた」と反論。逆に「日本は領土で中国の25分の1、人口で10分の1しかないのに強大な軍事費を維持している。日本の目的は何なのか」と批判した。

 中国は1949年の共産党政権誕生以来、50年の朝鮮戦争、62年の中印国境紛争、69年の中ソ国境紛争、79年の中越紛争など数多くの軍事紛争を経験している。(共同)

<引用終了>

death01.jpg


もう何度も同じような事いってるのでもう今さらいう気も無い
突っ込みどころだけ指摘しとこっと

歴史上、中国は他国を侵略したことはない

中国人民は常に平和を尊ぶ伝統を持ってきた


オマエラ言ってることとやってることがすべて反対だよ
オマエラの歴史はたかが数十年続いてるだけのものだが、その間に何回侵略戦争した?
自国民を一千万単位で殺した文化大革命って誰が推し進めた?
自由を求める市民を戦車で轢き殺した”自称”人民解放軍ってのはどこの国の軍隊だ?

歴史の繋がりが無いの過去の中国大陸の国家を見たって
秦にしろ漢にしろ侵略,虐殺の歴史じゃねえか?
オマエラ確かモンゴル人も中華民族だとか言ってたが、そのモンゴル人の作った元は侵略を繰り返して世界最大の版図を持った国だがどう説明するんだ?

馬鹿も休み休み言うもんだ、ずっと馬鹿言ってるのはただの阿呆だ

脳みその中身入れ替えて出直して来い!


突っ込みどころといえば、文末のほうの
「軍事紛争を経験している」
って下りもゲキワロス
それは”経験”とは言わないよ。
添削して書き直すなら
「中国は1949年の共産党政権誕生以来、50年の朝鮮戦争、62年の中印国境紛争、69年の中ソ国境紛争、79年の中越紛争など数多くの軍事侵略を行っている

こう書くべきだろう?共同記者よぉ(*゚д゚) 、ペッ


ちなみにこのニュースのあとこんなニュースも(テラワロス
中国の武器供与に不快感 ネパールでインド外務次官

いやあ、素晴らしい平和国家ですねぇ(棒読み)



あとあえて言うなら、日本の自衛隊の予算の半分以上が人件費です
マトモに給料も払わず兵隊を使い捨てにする支那畜と一緒にしないように
こんなの防衛白書見れば厨房にだって理解できるんだが
posted by ita3 at 02:31| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月13日

(外交関連)ASEAN+3会議関連その2

昨日書いたエントリーの続きというか補完

書いた後も改めてニュースなどを追っかけてみたり過去のニュースなども調べてみた。
すると、昨日書いたモノよりも更に分かってきた部分もあるので少し追記してみようかと

まずはある意味面白いソース元からw
武力行使・威嚇の拒否 国際法の原則を順守 ASEAN憲章の骨格決定 (しんぶん赤旗)

実は今日病院で読んだ讀賣新聞でこの件に関する記事が結構載っており、その中に「日中の主張が痛みわけという形になった」とかいう記事があったのですよ、一寸うろ覚えなのですが。

まあ昨日書いたとおりASEAN+3が共同体の中心的役割を担い、東アジアサミット歯その補完的な役割にされてしあmったので、その点支那畜のおいしい話になったというのが昨日書いたエントリです。
だが、讀賣の記事によると。クアラルンプール宣言の内容自体は日本が主張してたものが大筋取り入れられたので、それで痛み分けと言う表現が出てきたようです。
帰宅後改めて讀賣のサイトでその部分を探したのですが、紙面のみのものだったようでネット上では見つかりませんでした。
そこで色々検索してたら「赤旗」にぶち当たったと(;^▽^)

全文引用するとデンパな部分が移りそうなので必要部分のみ引用

<引用開始>

首脳宣言で確認した憲章の骨格には、民主主義の促進、核兵器の拒否、武力行使・威嚇の拒否、国際法の原則順守、内政不干渉なども含まれています。

<引用終了>

これは確かに支那畜にとっては受け入れづらい主張ですね( ̄ー ̄)vニヤリッ
すべて支那畜のやってることの真逆ですものw
まあこんな憲章部分がどれだけ実効性があるのかはなはだ疑問ではありますが、この憲章骨格がそのまま通れば、支那畜が何かやらかした際、憲章を元に支那地区をこの共同体から排除できる可能性もあります。
まあそれまでに日本が安全保障面においても支那畜を牽制できる程度の普通の国になっていることが最低条件でしょうけど。

続きを読む
posted by ita3 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(ニュース系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(台湾ブランド)台湾スクーター、かなりなものだなぁ

高校の頃からバイクが好きで、その後もずっと乗っていたりする。
一時某バイク屋に就職してた時期もあったくらい(苦笑)
でかい事故をやったりして体に不具合も負ったりしているがそれでもまだ乗っているw

続きを読む
posted by ita3 at 03:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(警察署で放火未遂&暴行傷害)なんか気になる頭突き小僧<ヽ`Д´>

今日巡回してたサイトで見かけたのだがどこのブログだったか失念してしまいました(´・ω・`)ショボーン

ZAKZAKを見てたら記事があったので(笑

「職質され腹立った」と18歳、警察署乱入し灯油まく

続きを読む
posted by ita3 at 02:52| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(ニュース系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

(外交関連)ASEAN諸国を支那畜化させないようにしないと

明るくはないニュースだなぁ・・・

「共同体主導」を宣言 ASEANと日中韓首脳 (共同)

<引用開始>

 【クアラルンプール12日共同】
東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)首脳会議が12日、小泉純一郎首相が参加してクアラルンプールで開かれ、将来の「東アジア共同体」の構築で「ASEANプラス3」の枠組みが主導権を握ることをうたった「クアラルンプール宣言」に調印した。

 東アジア共同体は政治、経済、安全保障の幅広い分野の協力を目指す地域統合。宣言は、中国が影響力を行使しやすいASEANプラス3(13カ国)が共同体の中核となることを明確に打ち出し、共同体の補完的役割にとどまると位置付けられた14日の第1回東アジアサミット(16カ国)との役割の差が鮮明になった。

 小泉首相は鳥インフルエンザ対策でアジア諸国向けに総額約1億3500万ドル(約163億円)の支援を提示した。


<引用終了>

seri01.jpg


議長国のマレーシアがやけに支那畜に擦り寄った発言を繰り返していたので心配してましたが、支那畜のご希望通りの結果になったようです。

東アジアサミット主体になるとASEAN+3にインド、オーストラリア、ニュージーランドが加わるため、経済的、軍事的にも影響力を強く行使できる東南アジア諸国と属国の寒酷等とは違い支那畜が経済、武力などでプレッシャーをかけて言う事をきかせ難い。
だからこそASEAN+3で将来の東アジア共同体構想の中心にしたかったのでしょう。

もともと東アジアサミット中心構想を推し進めてきたのは支那畜で、だからこそアメをはずしたりと工作してきたのでしょうが、インドなどの参加が決まったとたんASEAN+3主体の構想にあっさり変えたわけですな
<参考、[東アジア外交]「変化を見据えた戦略が大事だ」>(讀賣社説)




続きを読む
posted by ita3 at 22:37| Comment(2) | TrackBack(8) | 時事(ニュース系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(支那畜、北チョウセン)アカい国の面々たち

オリンピックを控えているにも関わらず相変わらず人権弾圧しまくってる支那畜ですが、導火線に火がつき始めてますな

警察発砲で3人死亡認める 広東省衝突で市当局 (Sankei Web)

数日前からネットでも流れていて気になっていたのですが、一応公式に新華社が流してきたようです。
大元が新華社だから実態より過小な犠牲者の数なんだろうということは簡単に想像できますね

この事件は
日々チナヲチ。さまの以下のエントリーが詳しいですね
官民衝突で武警が実弾射撃、農民に多数の死傷者。
「調和社会」が揺れている。
さすがにチナヲチャを名乗るお方だけあって考察が深いです( ・∀・)。

こんな国がこの時代にいまだ存在しているという現実、そしてその奇知外国が国連の常任理事国だというほとんど冗談のような世界_| ̄|○
ワルイユメナラサメテクレ


そして、近隣のもうひとつのアカい国。日本の永遠の敵国北チョソ関連、支那畜も関連ですがw

北朝鮮、駐韓米国大使の「犯罪政権」発言に強い不快感 (ロイター)

<引用開始>
米国大使が北朝鮮は「犯罪政権」と発言したことをめぐって、北朝鮮政府は10日、発言は宣戦布告であり核協議の精神を損ねるとして、強い不快感を示した。

 同大使は7日に開いたフォーラムで、北朝鮮は兵器や麻薬の販売に関与していると指摘。これらの行動が続く限りは、米国は北朝鮮への制裁措置を解除しないと述べた。その際「これは犯罪政権だ」と発言した。

 これについて、祖国平和統一委員会の報道官は「発言は看過できない挑発であり、わが国の政治体制と尊厳に対する侮辱だ。第4回6カ国協議で採択した共同声明の精神を、根本的に損なうものだ」と非難した。
<引用終了>

beho01.jpg


いや、事実だしw<犯罪政権
とりあえず各国の拉致被害者を全員返して、麻薬密売、偽札製造をやめて、武器の密売をやめれば話し合いのテーブルについてやってもよいかもしれませんがw
ま、そうしたら国が滅びるだろうが菌豚がどうなろうと知ったこっちゃねえし


んで、この犯罪国家の親分がこそこそなんかやってやがります

中国、マカオの銀行を調査 米の制裁措置受け
アメをけん制してるんだろうなぁ、でもおおっぴらに北をかばうことはできないからポーズ取ってるって感じかもね
posted by ita3 at 02:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特定アジアへの対処法w

ハントウウォッチャーの皆様がすでに多数取り上げているこの記事w

韓国外相、靖国や歴史問題など対応促す・麻生外相と会談 (nikkei  ,net)

ついこの間断行宣言までやらかしてくれた南の外相が泣きついてきたってお笑いニュースですが、今度は宗主国様までが似たようなことを言い出してますなw


日中韓会談、中止ではない 中国次官、日本世論意識か (sankei,web)

<引用開始>
 中国の武大偉外務次官は11日、中国が小泉純一郎首相の靖国神社参拝を理由に日中韓首脳会談を見送った問題について「私が強調したいのは(今回の対応は)延期措置だということだ。中止でもなければキャンセルでもない」と述べた。訪問先のクアラルンプールで日本人記者団に語った。会談見送りを決めた中国の姿勢に日本国内で反発が出ていることを意識したとみられる。

 また外務次官は、小泉首相を念頭に「(会談再開に向けた)条件と雰囲気をできるだけ早く作り出すよう期待している」と述べた。(共同)

<引用終了>

warai01.jpg


ハントウヒトモドキも支那畜も行動原理は一緒みたいですw
でもま、実際のところハントウのあほ外相はマジに泣き落としなのでしょうが、支那畜のほうは最後の一言がいやらしく上手い。
これで国内の売国マスゴミが
「宗主国様があそこまでおっしゃってるのだから、小泉、麻生、安倍は靖国参拝をやめて(特定)アジアの人々に考慮せよ」
とか言い出してくるのではないかと言う方に100ペリカ!

どっちにしても、特定アジアの連中は譲歩すると付け上がる、強気に出ればヘタれるってのが証明されたわけです。
今後も強気でがんがん行きませうw


posted by ita3 at 02:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月10日

(世界のタブー、ユダヤ人)悪の枢軸もたまに面白いことを言い出すネ

北のヒトモドキのほうで無く、イランのことですが<悪の枢軸

ホロコーストが実在したか疑問=イラン大統領 (ロイター)

続きを読む
posted by ita3 at 23:06| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(ニュース系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。