2006年07月17日

酢薔薇しき大統領閣下



盧大統領「日本とは対決しなければならない

「米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが…」





 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が今月11日に行われた与党ヨルリン・ウリ党の指導部および国会の統一外交通商委員会に所属する議員らとの晩さん懇談会で行った発言が波紋を呼んでいる。




 一部新聞は懇談会出席者の証言を引用し、盧大統領は「ブッシュ米大統領が北朝鮮問題を善と悪の対立概念で見ているため、説得が難しくなっている。米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが、日本とは対決しなければならない」と語ったと伝えた。




辛貞録(シン・ジョンロク)記者 朝鮮日報




warai01.jpg



  わしにはこいつの考えてることがさっぱり理解できんわぃ

  だが、今回ばかりはお前の頭が悪いせいではない、気にするな

  ようはこの大統領がいかれてるって事なんだな・・・

 





posted by ita3 at 13:57| Comment(26) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月08日

<沖縄>北のミサイルよりもパトリオット配備のほうが問題!?<タイムス>

北のミサイルの脅威が現実化しつつあるこの時勢にあまりにもトチ狂った社説を載せているのを発見<沖縄タイムス




[パトリオット配備];">「撤回要求」を貫くべき

 米軍が嘉手納基地に配備予定の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の撤回を求める抗議決議と意見書をめぐって五日、沖縄市議会が深夜にわたり空転した。
 北朝鮮のミサイル発射で、同議案を提案した議員が「状況が変わった」と、議案を引っ込めてしまったからだ。

 「北朝鮮のミサイルで市民の安全が脅かされる現実がある以上、パトリオット配備はやむを得ないのではないか」(野党)、「いや、取り下げればパトリオットを誘致することになる」(与党)などと与野党が紛糾した。

 結局、決議は見送られ、廃案となる見通しだ。

 パトリオット配備をめぐっては、嘉手納町、北谷町、読谷村の各議会が既に撤回を求める抗議決議と意見書を可決している。

 沖縄市議会を含め、嘉手納基地周辺自治体が歩調をそろえて撤回を求めていく予定だっただけに残念と言わざるを得ない。

 それにしても、市民の安全が脅かされるのであれば、ミサイルを撃ち落とすパトリオットの配備はやむを得ない、という論理には納得し難い。

 無論、北朝鮮には激しく抗議してしかるべきだが、パトリオット配備に対する撤回要求と北朝鮮がもたらす危機管理とは分けて考えるべきだ

 その意味で、沖縄市議会の対応は、拙速であり、北朝鮮のミサイル発射とタイミングが重なったとはいえ、撤回要求を貫くべきだった。

 北朝鮮のミサイルが日本海に着弾したことを受け、政府内ではパトリオットの国内配備を加速させる必要性を強調する声が高まっている。

 政府は、今年度末に配備を開始するミサイル防衛(MD)に要する総経費を八千億―一兆円と試算している。

 弾道ミサイル監視の「目」となる警戒管制レーダーの整備、さらにイージス艦に搭載する将来型の海上配備迎撃ミサイル(SM3)の日米共同開発にも着手する予定だ。

 昨年七月に成立した改正自衛隊法は、ミサイルを迎撃する際の手続きを簡素化し、事実上、自衛隊の現場に発射の判断を委ねている。

 軍事的理由から迅速性を優先するあまり、シビリアンコントロール(文民統制)がなし崩しになる恐れが強い。

 米軍再編に伴う米国と一体化した軍事戦略には、集団的自衛権行使の可能性も残る。

 まして、嘉手納基地に配備されるパトリオットは、こうした手かせ、足かせにとらわれず、米軍の自由裁量で運用されることを忘れてはならない。



syoukyaku01.jpg



>それにしても、市民の安全が脅かされるのであれば、
>ミサイルを撃ち落とすパトリオットの配備はやむを得ない、という論理には納得し難い。


市民の安全を守るより大事なものがあるのかとむしろ問いたい
この記事を書いた奴にとっては「市民の安全」を脅かすものは北の弾道ミサイルのノドンやテポドンではなく、地対空ミサイルのパトリオットらしい(´Д`;)/ヽァ・・・

実際沖縄の方はどう思っているのかね?
posted by ita3 at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

<ドクーガの愉快な幹部達>売国都議に鉄槌が下らんことを!

  今日は久々に我等ドクーガ3幹部が進行させていただくことにする。

  この形式では更新が大変だからしばらくやらん積りだったようだが、まあわしらの出番も少しはないとな

  ブログ主が久々にゴーショーグンを通してみた影響もありそうだがなw




  今この国は非常事態といっても良い状況にあるわけだが、ことここに至ってもまだ北朝鮮に組する売国奴が後をたたんようだわい

  小沢一郎も馬脚を現してきているようだしな。

  社民や共産なら別に驚かんが・・・小沢も底がしれてきたな。やはり民主党はくその役にもたたんわ!

  その民主党だが、mumur氏が北朝鮮シンパの民主党都議会議員に電突をした際の記事を書いている。これは絶対に見なければいかん情報だ!

  それほどまでのことなのか?

  このような美もかけらもない男が議員だなどと片腹痛い!とにかくリンク先を見てみるのだな






初鹿あきひろ議員(都議会民主党幹事長代行)のすばらしいお気遣い「病院にいけば?」
(mumurブルログ様 )



初鹿あきひろ公式HPこちら



  うぉっ、仮にも民主主義で選ばれた選良がいくら自分の選挙区民でない相手とは言えここまで侮辱するのかぁ!

  確かにこのやり取りを私が直接聞いたわけではないからニュアンス的な違いはあるかもしれないがな・・・

  何言ってやがる。「あなた頭おかしいでしょ」なんて発言をした時点でもうアウトにきまっとろうが!

  まあその通りだな、一応こやつのプロフィールなどは以下の通りだ。目を通してくれたまえ



東京大学法学部卒業

衆議院議員秘書を経て

平成9年 東京都議会議員選挙に28歳で初挑戦、惜しくも次点

民主党代表・鳩山由紀夫秘書となり

捲土重来を期す



平成13年 東京都議会議員選挙に初当選

東京都議会 経済港湾委員会・副委員長 (平成14年10月〜15年9月)

都議会民主党 政策調査会副会長

(平成15年8月〜平成17年7月)



平成17年 東京都議会議員選挙に再選


現在、 都議会民主党 幹事長代行

     
民主党東京都江戸川区支部・支部長

      民主党東京都第16区総支部・幹事長



  そう言えばそもそもこいつは何でmumur氏に電突されていたんだ?

  ああ。こやつは元々北朝鮮のシンパといっても良いくらいの議員だからな、このミサイル発射という事態にどう対応するのか聞きたかったんだろう。

  北のシンパが都議会議員かよ、江戸川区民ももう少し考えて投票してくれ

  この議員が平壌に言った際のレポートがこれだ。以下にあのキチガイ国家にシンパシーを感じてるかが良くわかる文章だ。

  ・・・何なんだよこいつわ

  「日朝友好促進東京都議会議員連盟」なる怪しい団体の構成員だ。嘆かわしいことにこの団体にかなりの人数の議員が加盟しているのは末期症状といっても良かろうな

  ほら、こんな記事にもこの初鹿の名前が出ておるぞ

   ・・・・・



heartman02.jpg










  荒川区議の小坂英二代議士の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいものだ

  もうここまで逝ってる奴には何をしても無駄だろうなぁ

  順当に選挙で落とす以外道はあるまい、江戸川区民は本気で考えてくれい




posted by ita3 at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(ニュース系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月05日

とりあえずメモ代わりに

北ミサイル発射関連(産経)

キチガイに刃物とはよく言ったものだわなぁ・・・



ンで歩調をあわせるかのごとく南朝鮮が活動中

韓国、EEZ内で海流調査開始 海洋警察は非常警戒態勢


国際世論を考えれば強硬手段は取れないし(そもそもそんなこと出来ないのが日本だしなぁ・・・)
でも、心の中で「撃沈してしまえ」とささやくものがいるのも事実だわなぁ



どっちにしても、今の南北朝鮮は日本にとっては害悪以外の何者でもない
とっとと滅んで欲しいと本心では思ってるよ
posted by ita3 at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

来て欲しいなんて思ってないから

中国・胡錦濤主席「条件が整えば訪日」(産経)

【北京=野口東秀】中国の胡錦濤国家主席は10日、4月に着任した宮本雄二駐中国大使と会見し、「条件が整い、適当な機会に貴国を訪問することを願っている」と語った。靖国神社参拝問題が解決すれば訪問する意思があることを改めて示したといえる。宮本大使から信任状奉呈を受けた際に述べた。
 胡主席は日中関係について「(双方が)共に大切にしていくべきだ。困難な局面が生じているが、われわれとして目にしたくないものだ。中国は一貫して中日関係を重視している」と強調したうえで、「当面の政治面での障害が取り除かれ、早期に健全かつ安定的な発展の軌道に戻ることを願っている」と語った。靖国問題への直接的な言及はなかった。

(06/10 22:49)


少なくとも俺は来て欲しいなんて思ってない
思ってるのは橋龍とか江の傭兵とかの媚中派議員か経済同友会の支那に尻尾振ってる経営者くらいじゃないのかねぇ

来日して靖国参拝でもするってえんなら話は別だけどw
posted by ita3 at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月09日

<拉致問題>恥知らずどもの国<竹島関連>

もはや呆れて何も言えん

拉致被害者 ヨンナム氏の母「息子なでてやりたい」

北朝鮮が金英男さんの生存を認めたと言うニュースに関して、その背景、今後の拉致問題に対する日韓連携への影響等について多数の半島ウォッチャーの方々が鋭い分析をしてたりします。
ぼやきくっくり様のこのエントリは特に秀逸だと思います。

俺はこの問題で日韓連携するのは無理があるのではなかろうか?との思いが消しきれなかったのですよ。
南朝鮮は何しろあの大統領ですから・・・

横田夫妻も孫に会いたいだろうが、あえてそれを我慢して断腸の思い出めぐみさんや他の被害者達の救出を優先してるわけで

その努力をあっさり無に帰す行為をしてしまうのは、いくら息子に会いたいからといってもあまりにやるせない
ただ、この母親を攻める気にはどうしてもなれないのが、日本人である俺の甘い点なのかもしれませんが

だが、この記者会見をセッティングした阿呆どもには心のそこから腹が立つ
おそらく「拉北者家族会」の連中なのだろうが、こいつらは日韓連携どころか分断を進めてるとしか考えられない

なぜ、このかわいそうな母親の記者会見の背景が竹島、そしてそのアジテーションなのか?

ふざけるのもいい加減にしろ!
この背景を用意した関係者は全員地獄に落ちちまえ!

heartman01.jpg
posted by ita3 at 14:09| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

自分で言うと火の粉かぶるから責任回避?

与謝野担当相:「靖国神社の判断に期待」と分祀論に言及

第一印象はタイトルの通り
内容を読んでも?が飛びまくっていたりする。
毎日の記事なので左方向にバイアスかかってる可能性もあるのでインタビューの全文を発見するまではこの人に対する考えは決められないかもしれないが(苦笑)

とりあえずいくつか

>「皇族も政治家も遺族も何のためらいもなく慰霊に行った自然な状況に戻せるのは靖国神社自身だ。A級戦犯の分祀を含め、そのやり方は神社自身が判断することだ」

他の方の日記で「A級戦犯が祭られたから昭和天皇は参拝をしなくなった」という趣旨のものも見かけた。
正直これが本当なのかどうなのかわからない(ソースが見つからなかった)のだが、少なくともA級戦犯合祀後に陛下の参拝が無いのは確か
http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/yasukuni/nenpyo_2.htm
(靖国神社公式参拝関係年表)

ただし、この年表でみると、昭和天皇が参拝されてるのは記念行事、または何かの節目の場合なので毎年というわけではない。
最後に参拝なされたのは昭和50年の「終戦30年」の節目の際

その後、このような節目や、記念行事がしばらく無かったようだが、その間に三木首相の「個人or公人」発言の問題や中曽根首相の公式参拝に中国が難癖を付けるなど靖国問題が発火

その後、天皇陛下の公式参拝は途絶えてますね

正直言って、これはA級戦犯が合祀されたからというより外交問題への配慮で参拝できなくなってると考えざるを得ないんですが?

また「昭和天皇独白録」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4167198037/250-8056337-8777837?v=glance&n=465392
を論拠に「昭和天皇はA級戦犯とされる人たちに対して、国の行く末を誤らせたと厳しい批判を行っている、だからそれらが合祀された後参拝しなかったのだ」とWEB記事に書いておられる方もいるようではあるが、そもそもこの本の元原稿が発掘されたのが昭和天皇の崩御された後のことで、筆者の寺崎氏も亡くなっている。
これを完全に証拠とするには弱すぎると考えます
(大本の筆者である寺崎氏は真珠湾攻撃時に翻訳の不手際などで宣戦布告を遅らせてしまった駐米大使館員の一員であるという事実もあります。故人に申し分けないとは思うが一応追記)



>与謝野氏は靖国神社が(1)宗教法人であり国の干渉は受けない(2)国の唯一の慰霊施設である−−という「二つの主張をしている」と指摘。

これに関してもややおかしな点が?
特に(2)の「国の唯一の慰霊施設である」なのだが、記事を信じればこれを靖国神社がわが発言してるように取れる
そこでgoogleにて「慰霊施設 靖国神社 唯一」をキーワードにして検索をかけてみた
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E6%85%B0%E9%9C%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%80%80%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%80%E5%94%AF%E4%B8%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
これで見る限り(2)のような主張を靖国神社サイドから行っている記事は(少なくとも上位には)見当たらない
遺族会の見解として、また個人の意見としてしか見つけられなかった。


靖国が何で問題になるかといえば、中韓などが外交問題として出してくるからで、それが無ければここまで問題になるような話ではないはず
実際以前はいろんな論議はあるにせよ今のような問題として扱われていなかった。
少なくとも
「これは戦没者の慰霊という内政問題であり、他国の介入は不当である」
というスタンスを取ってから靖国参拝に異議を唱えるのでないと、例え真摯に内政として考えているにしても特アの工作員と同じことになってしまうと思う。


最初に書いたとおり、インタビュー全文がわからないと与謝野氏の真意はわかりかねる
だが、とりあえずネットで軽く調べただけもこれだけ?が出てくるような発言をするのはどんなものなんだろう・・・
posted by ita3 at 15:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(ニュース系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月30日

大丈夫か?地方自治体ってのは

なかなか更新に手が回らず放置状態になっておりました・・・
PCも完全復帰したのでそろそろね

で、とりあえず緊急で記事を書いてみる
荒川区の区議会議員、小坂英二氏のブログでこの記事を読んだ

朝鮮学校に関連する保護者補助金の範囲拡大!違法行為に対して区から1人あたり年間8万4千円の補助金

世の中だいぶ変わってきて、この小坂議員のような方も現れてきた
少しづつましな方向に向かっているとは思うのだが、もうすでにかなりの部分でやつらの侵略が完了しているのではなかろうか?
実際自分の仕事関連でも特定アジアの方々が非常に密接に関わってくるのだが、まともではないのも多い。

せめて、朝鮮総連だけでもとっととつぶしてしまわないと危険だと思うな。
拉致に密接にかかわり、麻薬の流れにも関わってる可能性も高いテロ組織じゃあないか
オウムと何も変わらない。
これと和解した民潭だって似たようなものだろう。
言いたくはないが・・・やはり朝鮮人てのは信頼できかねるよな
posted by ita3 at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

(ドクーガの愉快な幹部達)竹島で火病る中央日報w

 しかしこの数日は南朝鮮の連中が火病っていてニュースから目が放せんわい(笑)

 そうだな、竹島周辺の海底調査の件で国一丸で狂ったようになってるのは見ていて見ぐるしいが同時に面白いわな

 だが大統領から市民までの狂い具合は非常に醜い、美のかけらもないので私には見るに耐えない

 あれが国民性なんだから仕方なかろうよ





 まあこの関連は有能な半島ウォッチャーの方々がうまく説明してくれると思うのでわれわれが出る幕はまったくない!

 断言されちまったがまったくそのとおりだな

 それに今日は時間もないのでこのニュースを追っかけていて読んだ中央日報の社説の紹介のみさせていただこうかと思う

 中央日報と聞いただけで腹いっぱいになりそうだわい・・・

 朝鮮日報もトップ記事がほとんどこの関連でいかに南鮮が火病ってるか理解できるがな

 あそこの記事も面白い(笑える)のが多かったが中央の記事が一番つぼにはまったようなのでな

 では早速見せてもらおうか、そのイカれた文章を






【社説】こんな日本を誰が隣人だと思うか



日本が独島(トクト、日本名竹島)海域に探査船を送ると言っている。

われわれはその前に現実から顧みろと頼みたい。
 まず昨年、日本の対アジア輸出入は全貿易の45%を占めた。米国との取引より3倍も多い。
 日本のアジア貿易比率は15年ぶりに2倍に増えた。昨年、韓国を相手に244億ドルの貿易黒字をあげている。
 日本にとってアジアは黄金の漁場だ。


日本は忘れてしまった10年を経て空前の好況に転じたと誇らしげだ。果たしてアジア特需がなかったら可能なことだったのか。


一方、日本が周辺国と首脳会談を行った記憶は薄い。
 参考に日中首脳会談は2001年が最後だ。公式的な韓日首脳会談も2004年以来行われていない。
 これに比べ日米首脳会談は「私たちは友達」と言いながら昨年11月、京都の寺院を並んで散歩した。両首脳は6月にも米国でまた会っている。
 小泉純一郎首相は日米首脳会談の際、ブッシュ大統領の死んだ飼い犬にまで弔意を表している。
そんな「親切な純一郎さん」が韓国と中国を見れば顔つきをさっと変える。これでも隣国だといえるのか。


敗戦以後、日本は日米同盟を軸に国連の中央主義、アジアの一員という3大外交原則を明らかにしたことがある。
 潔白な他人の領土に探査船を送るのがこの原則に合っているのかを問いたい。


こうして韓日自由貿易協定(FTA)やアジア通貨基金(AMF)、東アジア経済共同体構想が可能とみるのか。
 経団連の奥田碩会長まで「(アジア外交を)このまま続ければ深刻な問題になり得る」と懸念している。
 アジア市場で儲けるだけ儲け、とんでもないところで恩着せがましくする人を好きな隣人はない。


もう認めることは認めよう。
 日本がアジア外交で疎外されること、そう、それは自らが招いたことだ。
 独島が韓国でどんな意味を持つかは日本もよく知っているだろう。意地汚いやり方は国民感情を刺激するだけだ。
 どうか日本は理性を取り戻してほしい。


 2006.04.19 08:09:09


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74874&servcode=100§code=110





 ・・・・・・・・・・・

カットナル?精神安定剤を用意させておこうか?

 ・・・すまん、大丈夫だ。逆にあきれてしまって怒りもわいてこぬわい

 現実が見えてないのはこいつらのほうだろうになぁ、なんだか哀れにすらなってきたぞ

 まあ一応突っ込みも入れておくとするか


> われわれはその前に現実から顧みろと頼みたい。
> まず昨年、日本の対アジア輸出入は全貿易の45%を占めた。米国との取引より3倍も多い。
> 日本のアジア貿易比率は15年ぶりに2倍に増えた。昨年、韓国を相手に244億ドルの貿易黒字をあげている。
> 日本にとってアジアは黄金の漁場だ。



 おいおい、貿易量が上がったのは特アのおかげが全てだとでもいいたいようだ

 南鮮は日本から部品機材を買ってそれを使って商品作ってるんだろう。むしろあいつらが日本に感謝するほうが筋だろうが

 日本に感謝しろという前に、自分らが日本おかげで潤ってる事実をまったく考えていないようだな



> 一方、日本が周辺国と首脳会談を行った記憶は薄い。
> 参考に日中首脳会談は2001年が最後だ。公式的な韓日首脳会談も2004年以来行われていない。
> これに比べ日米首脳会談は「私たちは友達」と言いながら昨年11月、京都の寺院を並んで散歩した。両首脳は6月にも米国でまた会っている。
> 小泉純一郎首相は日米首脳会談の際、ブッシュ大統領の死んだ飼い犬にまで弔意を表している。
> そんな「親切な純一郎さん」が韓国と中国を見れば顔つきをさっと変える。これでも隣国だといえるのか。



 ふざけるな!首脳会談をキャンセルし続けてるのは特アの奴らのほうだろうが

 こちらに向けてつばを吐く連中と、腹のうちは判らんが少なくとも友好的に話し合える相手と差をつけるのは当たり前だろうにな

 てえかよ、犬の話題まで出して絡んでくる品性にわしは呆れたわ



> 敗戦以後、日本は日米同盟を軸に国連の中央主義、アジアの一員という3大外交原則を明らかにしたことがある。
> 潔白な他人の領土に探査船を送るのがこの原則に合っているのかを問いたい。



 見事に合致してると思うがな

 潔白な他人の領土ねぇ

 李承晩ライン、漁船拿捕、銃撃についての見解をただしたいところだな



> こうして韓日自由貿易協定(FTA)やアジア通貨基金(AMF)、東アジア経済共同体構想が可能とみるのか。
> 経団連の奥田碩会長まで「(アジア外交を)このまま続ければ深刻な問題になり得る」と懸念している。
> アジア市場で儲けるだけ儲け、とんでもないところで恩着せがましくする人を好きな隣人はない。



 少なくとも我々は東アジア経済共同体構想など望んでおらんがな、特アがいなければ話は別だが

 しかもそこで奥田のような守銭売国の奴のこと出してくるなよ

 金儲け一点張りというのははっきり言って私も醜いと思う、だが、それはむしろ南鮮、支那のほうだろうに



> もう認めることは認めよう。
> 日本がアジア外交で疎外されること、そう、それは自らが招いたことだ。
> 独島が韓国でどんな意味を持つかは日本もよく知っているだろう。意地汚いやり方は国民感情を刺激するだけだ。
> どうか日本は理性を取り戻してほしい。



 何を認めろといってるのかわしには本当に理解できん

 確かに今までの日本政府、外務省のやり方では日本は孤立しかんえんがな、だがそれは支那の謀略によってだろう

 日本が支那にODAだして、結果浮いた金で支那が東南アジアに援助して支配力を強めて日本を孤立化させようともくろんでるしな

 特に外務省の奴らは今まで何をやってたのかと殴り飛ばしてやりたいわい

 まあ少しづつはよくなってきているようだ、これからも監視は必要だがな

 それにしてもなぁ、武力占拠した挙句居座り漁師を人質にして金をせしめた国の奴らに意地汚い呼ばわりされるとは世も末だよなぁ

まったくだ、理性と取り戻す必要があるのは奴らのほうだろうな

 その取り戻すべき理性が最初から無いかもしれないが

   ・・・・・

posted by ita3 at 15:29| Comment(4) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

(ドクーガの愉快な幹部達)なかにし礼の韓流マンセー



 どうやら今回はそれほど間をおかずに更新できたようだ、毎回せめてこれくらいにはしてほしいものだが

 とはいえ十分間が空いてるわっ ったくこれだからブログ主は阿呆だといわれるのだ、まったく学習しない奴め





 で、今日もまた特アネタかよ

 いや、確かに南朝鮮絡みではあるがむしろこれは国内からの電波だ、韓流捏造に関することだ

 韓流だ?あんな終わったどころか本当は始まってすらいないブームでまだひっぱってやがるのか

 そうだ、これは今週の月曜「ワイドスクランブル」でやってた話なのだが

 反日マンセーのテロ朝ワイドショーだな、月曜って事は・・・また”なかにし礼”か!

 よくわかったなカットナル

 月曜のなかにし礼、水曜の山本晋也は特に電波がきついからなぁ

 で、そのなかにしのコーナーで必死に韓流ヨイショをやっていたのを見てしまってな。あまりの醜さにおもわずテキスト起こしをやってしまったのだよ

 ・・・見たいような見たくないようなってところだな








なかにし礼:(以下”礼”)今日は”韓流”と言う事で話してみたいと思います
             韓流というのは日本では日本だけのブームではなくていまや世界を席巻している大きな流れであると言うことをちょっと(語尾聞き取れず)
スタジオ大和田獏ほかうなずく

(ペ映像が背景に流れる)
ナレーション(以下”ナ”):2003年にテレビで放映されブームになった「冬のソナタ」そして”ヨンさま”、以来とどまるところを知らない韓流
              先週土曜日にはあの”涙の女王’ことチェ・ジウさん主演の恋愛映画「連理の枝」が公開
              さらに韓国に社交ダンスブームをおこしたと言う「ダンサーの純情」も同じ日に封切られました
              一時的な現象でなく日本にすっかり定着した韓流(バックに”去年に本公開された映画61本”という文字)
              それどころか今世界においてこの韓流こそが注目される大きな存在になっているのです

大和田獏(以下”獏”):今やもう世界的だと?

礼:そうですね、あのね、えー韓流は大体始まったのはこの「シュリ」からですね(フリップ見ながら)




  シュリ、JSA,チング、って言うあたりから始まり
  日本ではやはり「冬のソナタ」冬ソナのヒットがまあエーとにかく大きかった(スタジオ内同意)
  それでなんかねえ、恋愛映画って言うのかな
  日本人から見ると”「君の名は」の焼き直しだよ”とかまあ言って気持ち落ち着けていたんだけどそんなことでは済まなくてどんどんどんどん(笑)
  (フリップさしながら)「猟奇的な女(発言どおりw)」から「悪い男」「ブラザーフッド「オールドボーイ」「僕の彼女を紹介します」・・・
  今言ったのは僕が見た映画ですよ
  「大統領の理髪師」「同じ年の家庭教師」「大変な結婚」ね。
  そして「私の中の消しゴム」「ダンサーの純情」「トンマッコルへようこそ」とこうくるわけ
  これ全部ね、国際的に評価を受けてるんですよ映画祭とかなんかでね
  で、韓流ブームはね、いま我々はもうすっかりなじんではいますけど、
  アメリカ、イギリス、そしてフランスの若者たちはじゃあ韓流ブームの映画を見ないでいったい何を見るかというとそれほど素晴らしい映画なんかはもうないわけ
  アメリカの映画はもうほとんど飽きられてるしそのワンパターンの中で作られてる
  で、どの国でもこの韓国映画ってのはもうビデオ屋でもどこでもね、もう長蛇の列なんですよ

獏:なぜそんなにその受けるんですかね

礼:それはね、やっぱり実に物語の作り方が実に面白い、そして役者もうまい、監督もいいって言う事なんですがっ
  じゃあなぜそうなったかと言うことを僕ね、やっぱり一生懸命見ながら映画を見ながら考えてたんですけどね
  結局ね、この「JSA」から始まってこの映画の面白さのね底辺に潜んでるのは何かって言うと
  やっぱり韓国の南北に分断された1950年のあの戦いから分断されて56年たって今世紀になりましたね50年以上たって
  その事でね彼らが味わった悲しみ、そしてまた喜怒哀楽のね、さまざまな幅、感覚とかね、美意識とかさまざまな物がね
  どれだけ拡大され、そして磨かれ、でウィスキーのように蒸留され、寝かされてね(机をたたく音)
  やっとね、それがいい味わいの酒となって今ここに花開いたんだと思うんですよね
  そのね、その明らかな証拠はこ「JSA」っていうこれも南北の中間地点にある安全地帯にでの話であり、
  今度「トンマッコルへようこそ」って映画なんですが(「獏:今年ですね」と合いの手)うん、これなんかもね、韓国で800万人動員してるんですよね
  4000万人の国で800万人ですよ、と、これもね、南北問題を取り扱ってるんですよ
  そういうのを見ると、いかに南北のこの引き裂かれた同族の戦いってのが彼らにとって傷が深いか
  またそれを彼らがどう克服して現在に至ってるか、っということがわかるんですね

アナウンサー:ハリウッドでリメイクされるものも多いんですね(スタジオ内同意、礼:いっぱいありますね)
       日本もがんばらないと(獏:がんばらないとね)

礼:でね、日本は南北問題なんてものはもともとなかったし、満州問題、第2次世界大戦といった物をもっとね、やはりこのー
  それを克服するって(聞き取れない)受け止めて(獏:消化して)消化して作品にしていくって作業を本当はもっとやらないといけない

川村:監督と俳優もだからその辺きちっと息が合ってるんでしょうね

礼:素晴らしい、本当に

獏:と言う事で世界的な韓流と言う事でした





 なんて気持ちが悪い番組だ、これは!

わたしもここまでのをは見たことがなかったのでな、思わず眩暈がしてしまったよ

 韓流マンセーここに極まれりってところみてえだな、だが、この南朝鮮映画ってそんなに客が入ってるのかよ

 参考資料をあげておくから見ておきてほしい



社団法人日本映画製作者連盟 興行収益なんかの統計が出てます

興行収入のデータやニュースのみを貼るスレ  関連の2chスレ



 おいおい、確かに「消しゴム」「4月の雪」あたりは収益でてるが他はてんで駄目じゃないかよ

 てえか、俺はこのフリップにある作品半分以上聞いたこともないぞ

 まあ確かに消しゴム、4月の雪は立派な数字ではあるが・・・なかにしが言うほどのすごいものとは思えんのだがな

 客層から見ても一人が複数回見に行っている割合が高そうだよなぁ、まあこれは確証があるわけではないけどな

 公開時期も超大作映画をうまく避けているからこの数字は韓流がブームというには弱い証拠だな

 ブログ主はレンタル屋に大量に貼ってあるポスター見るまで「消しゴム」の存在も知らなかったそうだ、所詮そんなものだろう



 で、映画祭云々についてはどうなのだ?

 正直よくわからん、一応「オールドボーイ」がカンヌでグランプリ取ったらしいのだが(カンヌ映画祭はグランプリがトップではないのです)

 ちなみにそのときの「パルム・ドール」作品はあの「華氏911」だ・・・

 なぁ・・・オールドボーイって日本のコミック原作だったよなぁ?

 そのことについてはなかにしは一言も触れなかったがな

 ちなみに韓国映画、映画祭などで検索するとなぜか日本の地方都市映画祭みたいなものが大量に引っかかる。美しくないとは思わないか?
ぐぐって見た結果



 海外でも韓流ブームといってるが、根拠は示されてるのかよ

 ありもしない根拠など示せるわけがなかろうが

 ハリウッドでのリメイクっだってなぁ・・・普通に比較にならんだろ、南朝鮮と日本の作品だと

 「リング」「呪怨」「シャルウィダンス」「南極物語」「GOZIRA」・・・ちょっとリメイクとは違うが「荒野の7人」とかな

なかにし礼の目には映らんのだろうよ、奴の目に美しいものは映らないのかもしれないな

 ちょっと気になったんだが「ダンサーの純情」ってのは・・・

 ストーリーはオリジナルだろうが「シャルウィダンス」のヒットを受けて作ったように感じるのだろう?私もそう思ったが証拠はないのでな

 恥も外聞もないんだな




この番組はもしかしたらこちらでみれるかもしれないのでチェックしてみてほしい

 おおっぴらにはいえんのは察してくれい

posted by ita3 at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(半島、大陸系) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。